ワテ
ブログを書くにあたって、絶対に使う物がある・・・
それは、マウス!!
私は今、買ったパソコンに付属していた、標準マウスを使っています。
ブログ書き始めには、これでも充分だと思うんですが・・・
心の中では、
(別売りのマウスを使った方が、作業効率がよくなるんじゃ・・・)
と、いつも思っております・・・(笑)
でも、買って失敗したら・・・と思うと、なかなか購入に踏み切れません・・・
そこで、ブログ作業に詳しい人に、
「ブロガーにおすすめの、最初に買って損しないマウス、教えて!!」
って、直接聞いてきました!(笑)
- 安い
- 高機能
- 使いやすい
この条件を満たす「良コスパマウス」を、ここで一挙ご紹介します!
スピカ
安さで選ぶなら「ロジクール M100r」:810円
圧倒的に「安さ」一点で選ぶなら、ロジクールが販売している「M100r」
2019年3月当時で、お値段なんと、810円!!
まさかの、1,000円切ってますね・・・
価格が安いおかげで、お試し感覚で使うのに最適かな、といったところ。
万が一、すぐに壊れたり飽きちゃったりしても、お財布へのダメージは少なくて済みますね!(笑)
マウスレビューを記事にすれば、もっと無駄になりません(笑)
気になるところは、「有線」ということでしょうか・・・
無線の取り回しの良さに慣れていると、とにかく線が邪魔に思えて仕方ない・・・
ただし、有線は、
- 充電不要
- 接続切れ・接続不良の心配がない
など、安心感を感じられる部分もあります。
接続不良は、ものすごくストレスを感じちゃいますからね・・・
- 有線でもOK!
- まずは別売りのマウスを試してみたい!
という方は、まず「ロジクール M100r」を検討してみてください!
ワテ
カメ吉
静音マウスを選ぶなら「AKIKI ABL102」:1,200円
ブログを書くにあたって、カフェなど外で作業をすることも、少なくありません。
そんな時に気になるのが、音。
特に安物のマウスは、クリック音がめちゃくちゃ大きい・・・
他の方のクリック音が気になりすぎて、イヤホン&ミュージックプレイヤーが欠かせません・・・
自宅では気にしなくていいんですが、外でパソコンを触る時は、できるだけスマートに作業したいですよね。
そんな時に使えるのが、「静音タイプ」のマウス!
- クリック音
- ホイール音
などを極力抑えており、例えば「図書館」でマウスを使っても、周りにまったく迷惑をかけないほど、とにかく静か!!
ブロガー向きの「静音マウス」を選ぶなら、「AKIKI ABL102」
今回、おすすめマウスを教えてくれた人も、このマウスを使っていました。
一言で言うなら、「めちゃくちゃ快適」とのこと・・・!!
静音だけじゃなく、
- ワイヤレス&USB充電(電池不要)
- 高級感のある見た目
- 優しい触り心地
- 価格1,200円(2019年3月)
静音を重視するなら、まず「AKIKI ABL102」を選んでみましょう!
ワテ
カメ吉
作業効率を高めるなら「Ginova SB-X9」:2,099円
作業効率UPは、ブログを素早く、快適に、楽しく書くにあたって、いずれ重視したい部分。
そんな時は、パソコンだけでなく、マウスにも「高スペック」を求めましょう!
若干コストをかけ、パフォーマンス重視と考えるなら、ゲーミングマウス「Ginova SB-X9」がベスト!
パソコンでゲームしないけど・・・
と、そっぽを向かないでくださいね(笑)
作業効率を高めるために、ゲーミングマウスは最適な選択なんです。
その理由は、「ボタン」の多さ。
- 左右クリック
- マウスホイール
はもちろん、最も使える機能が、「次に進む」「前に戻る」ボタン!
ブラウザを使う時、使う頻度が高い箇所でもある、「進む」「戻る」機能。
ブラウザで戻る(進む)ボタンを押す時の労力、考えたことありますか・・・?
- マウスを持つ
- マウスを動かす
- カーソルを合わせる
- 戻る(進む)ボタンを押す
この4ステップって、地味に労力がかかるんですよね・・・
この戻る(進む)作業をマウスで行うことで、
- マウスを持つ
- 戻る(進む)ボタンを押す
と、作業効率を一気に高めることができます!
ブラウザの戻る機能を使うより、2ステップも省略することができる・・・!!
他にも、長時間使用を目的としたゲーミングマウスだからこそ、
- 人間工学に基づいた疲れにくいデザイン
- カーソル・クリック速度などを、細かくお好みで調整できる
- 計7つのボタンそれぞれに、自由に機能を割り当てられる
など、自由性が高いのも特徴!
マウス利用頻度が高いブロガーにとっても、ゲーミングマウスはうってつけ、というわけですね。
価格は、2019年3月時点で、2,099円。
定価6,998円のところ、Amazonでは70%OFF(+配送料無料)で販売されています!
執筆に慣れ、「さらにレベルアップしたい!」という時に、購入を検討してみたいマウスですね!
ワテ
スピカ
まとめ
どれも2000円(SB-X9のみ、2,099円)で購入でき、最初に買うマウスとしては、お手頃価格!
機能的にも、3つすべて間違いのないものばかりです。
ワテ
カメ吉
コメントを残す